fbpx

クロス取引(つなぎ売り)

SMBC日興証券で現引でクロス取引する方法【手数料の節約】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

投資初心者
SMBC日興証券でクロス取引しようと思うんだけど、現引でクロスすると手数料が節約になるらしい。SMBC日興証券の現引きのやり方がわからないから詳しく教えてください。

こういった疑問に答えます。

私もつい最近 SMBC日興証券 で現引して、クロス取引をやってみました。

そんなわけで今回はSMBC日興証券で現引きでクロス取引をするやり方を詳しくまとめたいと思います。

クロス取引やるなら必須の証券会社
\信用取引の手数料0円・貸株料1.4%/
クロス取引ならSMBC日興証券がおすすめ!

» クロス取引で日興証券がおすすめの理由


最近のおすすめ!!

  • 投資の達人になる投資講座 :投資のプロが資産運用について教えてくれるオンライン投資講座です。10/29までなら40歳から新NISAで5000万円作る方法講座の動画も貰えます!初心者から経験者まで勉強になりますよ。
  • TikTok Lite:新規登録&10日間チェックインだけで4000円分のえらべるPayもらえるよ!

なぜクロス取引で現引すると手数料が安くなるのか?

SMBC日興証券 で現物の株を購入する時と、信用取引での購入手数料を比べてみましょう。

手数料は変更になることも多いので、現在の手数料の詳細はSMBC日興証券のサイトをご覧ください。

SMBC日興証券の信用取引の手数料

SMBC日興証券 では、信用取引の手数料は無料です!!

そのため、信用取引を利用した方が絶対に手数料は節約になります。

しゅふ
ただし、信用買いの場合は売買の手数料の他に金利がかかるという点は頭に入れておきましょう。

公式 信用取引のコスト一覧

SMBC日興証券で現引で優待クロスする時にかかる手数料

SMBC日興証券 で現引を使ってクロス取引をする場合にかかる手数料は「金利」のみです!!

そのためめちゃくちゃコストがかからず株を購入することができます。

SMBC日興証券の信用取引での買い注文での金利

SMBC日興証券の信用取引の金利

SMBC日興証券 の信用買いの金利は、制度信用と一般信用で異なります。

  • 制度信用:年利 2.50%
  • 一般信用:年利 3.00%

借りていた日数分金利がかかりますので、なるべく借りる日数は減らすためにも約定したらすぐに現引した方がいいです。

SMBC日興証券でクロス取引の現引のやり方

SMBC日興証券 でクロス取引をするには、まず信用取引で売建の注文をしましょう。

信用取引で売建の注文のやり方は「SMBC日興証券でクロス取引・優待クロスのやり方」の記事内で詳しく解説していますのでよかったら参考にしてください。

SMBC日興証券のつなぎ売りのやり方
SMBC日興証券でクロス取引のやり方【どこよりも詳しく解説】

こういった疑問に答えます。 クロス取引歴1年のわたしがでのクロス取引のやり方を詳しく解説していきます。 SMBC日興証券でのクロス取引のやり方を簡単に書くと以下になります。 売建の在庫を確保する 買建 ...

続きを見る

売建の注文をしたら、今度は買いの注文を行います。

通常であれば現物の株を購入しますが、株の売買の手数料を節約したい場合は「信用取引で買い注文→約定したらすぐに現引」という方法をします。

今回は「信用取引で買い注文→約定したらすぐに現引」のやり方を詳しく解説していきます。

手順1 銘柄ページへ

SMBC日興証券の信用取引で買い注文を入れる方法1

購入したい銘柄のページへいき、信用取引ボタンを押す。

手順2 信用新規買いを選ぶ

SMBC日興証券の信用取引で買い注文を入れる方法2

信用新規買いリンクを押すます。

手順3 注文を入れる

SMBC日興証券の信用取引で買い注文を入れる方法3

注文の入力をします。

  • 返済期限:「6ヶ月(制度信用)」「3年(一般信用)」どちらでもOK
  • 注文株数:注文したい株数を入れる
  • 注文単価:「成行」にして執行条件は「なし」
  • 期間指定:「当日中」
  • 口座区分:「特定口座」

注文内容を確認するボタンを押します。

返済期限については、いろいろ調べたのですが「制度信用で買う」という人が多かったです。

しかし一般信用で買うと書いている人もいて、いったいどちらを選ぶのが正解なのか私も現時点ではよくわかってません。

金利が安いからみんな「制度信用」でやっているのかなと思っていますが定かではありません。

私は両方試してみましたが、どちらでも現引できましたし、金利以外の手数料はかかってないのでどちらでもいいのかもしれません。

手順4 注文内容の確認

SMBC日興証券の信用取引で買い注文を入れる方法4

注文内容を確認します。

OKであれば 注文するボタンを押します。

手順5 完了

SMBC日興証券の信用取引で買い注文を入れる方法5

これで注文は完了です。

翌日の朝、株式市場が開いたら買い注文が行われるはずです。

手順6 約定したらすぐに現引をやる

SMBC日興証券の現引のやり方1

信用買いして注文が約定したら現引をします。

SMBC日興証券にログインしたら、ヘッダーメニューの お取引から 建玉一覧(返済・現引・現渡)をクリックします。

手順7 建玉一覧ページへ

SMBC日興証券の現引のやり方2

建玉一覧がありますので、現引きしたい銘柄の 現引というリンクをクリックします。

手順8 注文を入れる

SMBC日興証券の現引のやり方3

現引の注文を入れます。

入力する部分は

  • 株数:現引きしたい株数を入れる
  • 口座区分:「特定口座」を選ぶ

入力したら注文内容を確認するボタンを押します。

手順9 現引の注文内容の確認

SMBC日興証券の現引き方法

注文内容を確認します。

注文内容を確認したら注文するボタンを押します。

手順10 現引の完了

SMBC日興証券の現引のやり方5

これで現引完了です!

SMBC日興証券でクロス取引の現引の手数料・コストの確認方法

SMBC日興証券 で現引した時の手数料の確認は、注文内容の確認の画面で確認するのが一番早いです。

しかし注文確認画面で手数料を見るのを忘れた場合は下記の手順で、手数料を調べることができます。

手順1 ログイン

SMBC日興証券の委託保証金率の確認方法1

SMBC日興証券 にログインをして、ヘッダーメニューから 取引をクリックします。

注文約定一覧・取消・訂正のリンクをクリックします。

手順2 注文約定一覧ページへ

SMBC日興証券の現引の手数料の確認の仕方1

「受付No.」の欄の数字をクリックします。

手順3 注文の詳細を見る

SMBC日興証券の現引の手数料の確認の仕方2

「諸経費・金利」という欄に金利の金額が書いてあります。

SMBC日興証券で手数料を節約してクロス取引するなら現引を利用しよう!

SMBC日興証券の現引のやり方

SMBC日興証券 でクロス取引をする時に手数料を節約したい場合は現引を利用しましょう。

現引は慣れてしまえば簡単なので、1回やってしまえばすぐにできるようになると思います。

ぜひ現引きに挑戦して、クロス取引のコストを少なくしていきましょう!

クロス取引やるなら必須の証券会社
\信用取引の手数料0円・貸株料1.4%/
クロス取引ならSMBC日興証券がおすすめ!

» クロス取引で日興証券がおすすめの理由

合わせて読みたい

-クロス取引(つなぎ売り)