おすすめの資産運用無料講座はこちら >>

クロス取引の勉強方法まとめ

クロス取引の勉強方法
投資初心者
クロス取引を始めたいのだけど、どうやって勉強したらいいのかな?

こういった疑問に答えます。

結論を言いますと、クロス取引についての本はないのでブログやSNSなどで学ぶやり方が1番だと思います。

クロス取引の勉強方法を簡単にまとめると以下になります。

そんなわけで、今回は「クロス取引の勉強方法」についてまとめていきたいと思います。

クロス取引を始めたいけど学習方法がわからないという方は、参考にしてみてください!

クロス取引やるなら必須の証券会社
\信用取引の手数料0円・貸株料1.4%/
クロス取引ならSMBC日興証券がおすすめ!
目次

私のクロス取引の勉強方法

私がクロス取引を始めた時の勉強方法は「ブログを見ながら実践」でした。

私が参考にしたサイトは以下になります。

1級ファイナンシャルプランナーの副収入と節約のサイトにはSBI証券のクロス取引方法がキャプチャ付きで掲載されていたので、そちらを見ながら実践してみました。

そしてわからない点があれば、証券会社に電話したりしながら疑問を解決していきました。

またクロス取引の情報収集にはツイッターが役立ちます。

私は最初クロス取引は一般信用の短期でしかできないものかと思っていましたが、ツイッターのおかげで一般信用の無期限でもできることを知りました。

このようにブログやSNSを駆使しながらクロス取引を学んでいきました。

しゅふ
やはり自分で実践が1番理解できます。

「どうやって勉強すればいいですか?」と聞かれるたびに、色々考えすぎずに実践すればいいのにな〜といつも思います。

クロス取引の勉強方法

私が思いつく限りのクロス取引の勉強方法は以下になります。

それでは1つ1つ解説していきます。

証券会社の解説ページでクロス取引の勉強

各証券会社のサイト内でもクロス取引の解説ページがあります。

まずはそちらを読んでみることもおすすめです。

この中だとauカブコム証券のクロス取引の記事はかなり詳しく書いてあるので、初心者向けだと思います。

SMBC日興証券 マネックス証券 は、詳しい解説ページがなかったので省略しています。

クロス取引関係のブログでクロス取引の勉強

クロス取引の取引方法を詳しく解説してくれているサイトがありますので、それらを見ながら実際にやってみると、かなり理解できると思います。

クロス取引に役立つサイト一覧です。

もしクロス取引でわからない点があれば、LINE@をやっているので、そこから質問していただいたら答えますよ〜!

LINE@はじめました

インスタアカウントでクロス取引の勉強

クロス取引におすすめのインスタグラム

インスタグラムでもクロス取引について発信しているアカウントがいくつかありますので、ご紹介します。

上記の方々をフォローしていれば、クロス取引の情報は手に入ると思いますよ。

みんなのクロス取引の勉強方法

アンケート

私のインスタグラム(@syufu_log)ではクロス取引をしている方が沢山フォローしてくれていると思ったので、ストーリーズでクロス取引の勉強方法について聞いてみました。

みなさんのクロス取引の勉強方法は以下になります。

  • クロス取引について書いてあるブログを何回も読む
  • まずはブログなどを見てやってみる
  • やりながら疑問を1つづつ解決していく
  • トライアンドエラー
  • 詳しい人にDMで聞き、セミナーで会った時にも聞く
  • やり方を知っている人に直接聞く
  • 勉強会開いてくれた方がいたのでそれに参加

やはり、みんなブログやインスタで勉強している方が多いです。

また実践が1番という意見も多かったです。

クロス取引したければ、誰かのブログを参考にして実際にやってみましょう!!

うちのサイトでも一通りの証券会社のクロス取引方法はまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

合わせて読みたい

クロス取引の勉強は実践が1番!やってみたいなら今すぐ挑戦してみよう!

クロス取引の勉強方法

クロス取引の勉強はブログやSNSなどで学ぶやり方が1番だと思います。

クロス取引の勉強方法を簡単にまとめると以下になります。

今はクロス取引のやり方について、キャプチャ付きでまとめているサイトも多いので挑戦しやすいと思いますよ!

クロス取引したければ、誰かのブログを参考にして実際にやってみましょう!!

うちのサイトでも一通りの証券会社のクロス取引方法はまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

クロス取引やるなら必須の証券会社
\信用取引の手数料0円・貸株料1.4%/
クロス取引ならSMBC日興証券がおすすめ!

合わせて読みたい

クロス取引の勉強方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

つみたてNISA、イデコ、投資信託、米国株など比較的安全で時間をかけて資産を増やす投資を紹介しています。
クロス取引にもハマっているので、優待タダ取りつなぎ売りや株主優待についても紹介しています。
最近は仮想通貨のエアドロ活動も始めたので、エアドロ情報も更新していきます!

2021年5月にFP2級合格しました😄

目次