🎁 簡単に5,000円分の選べるPayもらえる >>

マネックス証券でクロス取引する方法・手順とメリット・デメリット

マネックス証券でクロス取引するには、どのような手順で行えばいいのかな?

こういった疑問に答えます。

マネックス証券でクロス取引する方法は他社と同じように3ステップです。

マネックス証券のクロス取引のやり方
  1. 売建の確保して注文
  2. 現物株を購入
  3. 現渡

マネックス証券 クロス取引している人はまだまだ少ないので狙い目だと思います!

色々な株主優待をゲットしたい方は、ぜひマネックス証券でも口座開設してクロス取引に挑戦してみよう!

\dカード積立もできる!!/
株・投資信託ならネット証券のマネックス
最近のお得情報
  • NISA講座「バフェッサ」 これから投資を始める人向けの無料投資講座。無料で資産運用の動画が見れるよ!
  • TikTok Lite:新規登録&10日間チェックインだけで5,000円分のえらべるPayもらえるよ!
目次

クロス取引目線でのマネックス証券のおすすめポイント

クロス取引をするという視点で マネックス証券 のメリットとデメリットをまとめます。

マネックス証券のクロス取引のメリット
  • 一般信用の在庫が取りやすい
  • レア銘柄の在庫がある時もある
  • 一般信用の予約が20時から
マネックス証券のクロス取引のデメリット
  • 手数料が高い
シュフー
それでは1つずつ解説していきます!

メリット:マネックスは一般信用の在庫が取りやすい

在庫が取りやすい時もある

マネックス証券 クロス取引目的で使っている人は少ない印象です。

そのため他社ですぐに在庫がなくなっていたものも、マネックス証券だと取れる時もあります。

クロス取引では、マネックス証券は今の所狙い目だと思います。

\dカード積立もできる!!/
株・投資信託ならネット証券のマネックス

メリット:レア銘柄の在庫がある時もある

レア銘柄がある時もある

他社では扱っていないレア銘柄の在庫がある時もあります。

他の証券会社では「テンポスホールディングス」の在庫がなかった時に、マネックス証券では「テンポスホールディングス」の一般信用がありました。

このようにたまにレア銘柄の在庫がでてきたりするので、取りこぼししたくない!という人は マネックス証券 でも口座開設するといいですよ。

メリット:一般信用の予約が20時から

証券会社名 始まる時間
マネックス証券 20時から
SBI証券 19時から
楽天証券 19時から
GMOクリック証券 19時から
auカブコム証券 19時から
SMBC日興証券 17時から

一般信用の予約開始は19時のところが多いですが、マネックス証券は20時からです。

他の証券会社と少し時間がずれているので争奪戦に参加しやすいですね。

シュフー
例えば19時にSBI証券で在庫争奪戦に参加して、20時はマネックス証券で争奪戦に参加とかできます。

他社と予約開始時間がずれているのは、マネックス証券だけに集中できますし、結構メリットなのではないかと思います。

デメリット:手数料が高い

売買手数料が高い

SBI証券 楽天証券 は株式投資の売買手数料が無料、 SMBC日興証券 は信用取引なら手数料無料です。

しかし、マネックス証券は必ず売買手数料がかかるので、他社と比べるとクロス取引のコストがかかります。

そのため手数料払ってでも欲しい銘柄がある時に使うとよいでしょう。

シュフー
私もどうしてでも欲しい銘柄がある時にマネックス証券を使っているよ!
\dカード積立もできる!!/
株・投資信託ならネット証券のマネックス

マネックス証券のクロス取引の概要まとめ

クロス取引では手数料が色々と発生します。

スクロールできます
現物買付手数料 株価によって変わってくる
一般信用売建手数料 株価によって変わってくる
貸株料 株価や借りる日数によって変わってくる
現渡の手数料 無料
配当金(現物と信用)受払いの差額 配当金の約20%

株価や売建を借りる日数によって手数料は変わってくるので、手数料・コストを計算して確認しないと、実は損していた!ということになるかもしれません。

シュフー
クロス取引のコストは事前に計算して、いつ注文するかもちゃんと考えよう!

マネックス証券の現物買付手数料

マネックス証券の現物買付手数料は公式サイトから確認してください。

公式 マネックス証券の現物取引の手数料

マネックス証券の信用取引の手数料

マネックス証券の信用取引の手数料も公式サイトから確認してください。

公式 マネックス証券の信用取引の手数料

マネックス証券の貸株料

マネックス証券の貸株料も公式サイトから確認してください。

公式 マネックス証券の貸株料

貸株料の詳細は以下になります。

貸株料
  • 貸株料は借りる日数によって変わる
  • 借りている日数は土日祝日もカウント
  • 株の受渡日(約定日・決済日から3営業日後)を基準として、日数をカウント
シュフー
株価と借りる日数によって違うので計算した方がいいです!

マネックス証券の信用取引の審査基準

マネックス証券 でクロス取引するためには「信用取引口座」を開設する必要があります。

これは「持っていない株を売る」ために必要なのです。

「信用取引口座」は申込して、審査を受け合格すると利用できるようになります。

マネックス証券の信用取引口座の審査基準は以下になります。

信用取引口座の審査基準
  • マネックス証券に証券総合取引口座をお持ちであること
  • 未成年でないこと
  • マネックス証券の定める「最低保証金」についてご理解いただいていること
  • 信用取引の経験、又は現物株式の投資経験があり当社が別に定める基準を満たしていること
  • 取引規定や約諾書などの必要書類を読み、各種ルールをご理解いただいていること
  • お客様ご自身がインターネットをご利用できる環境にあること
  • 常に、電話および電子メールにより連絡が取れる状況であること
  • 氏名、住所、電話番号、生年月日、職業(勤務先を含む)、電子メールアドレス等が正しく登録されていること

マネックス証券 の信用取引の口座開設では審査に落ちることもあります。

審査に落ちないためにもしっかり審査基準は読んでから信用取引口座の審査を受けましょう!

マネックス証券でクロス取引する方法・手順

マネックス証券 でクロス取引する方法・手順を画像つきで詳しく解説していきます。

マネックス証券のクロス取引のやり方
  1. 売建の確保して注文
  2. 現物株を購入
  3. 現渡

① マネックス証券の売建の注文方法

1.銘柄ページへいく

マネックス証券のクロス取引の手順1

マネックス証券 のマイページにログインします。

メニューバーから「信用取引」をクリックします。

銘柄決まっている場合は「注文する」のところに銘柄名を入れて「新規注文」ボタンを押します。

2.注文内容の入力

マネックス証券のクロス取引の手順2

注文内容を入力します。

入力部分
  • 取引区分:売の無期か短期を選ぶ
  • 市場:東証
  • 株数:欲しい株数を入れる
  • 価格:成行
  • 有効期限:当日中
  • 執行条件:なし
  • 口座区分:特定

取引区分の「無期」と「短期」は在庫がある方を選びます。

② マネックス証券の現物株の注文方法

1.銘柄ページへいく

マネックス証券の現物株の注文1

マネックス証券 のマイページにログインします。

ヘッダーメニューから「株式取引」をクリックします。

注文するの検索窓に銘柄名を入れて検索します。

2.注文をする

マネックス証券の現物株の注文2

注文をします。

入力方法
  • 株数:株数を入れる
  • 価格:成行にする
  • 有効期限:当日
  • 執行条件:なし
  • 口座区分:特定

入力したら「次へ(注文内容確認)」ボタンを押します。

3.注文を確認して完了

マネックス証券の現物株の注文3

確認したら「実行する」ボタンを押します。

③ マネックス証券の現渡のやり方

クロス取引期間最終日(権利付最終日)が過ぎたら、株主優待はもらえることが確定したので、持っている

  • 現物で買った株
  • 一般信用で売った株

は手放します。

しかし普通に現物で買った株を普通に売却したり、一般信用で売った株を返買注文すると手数料がとられるので「現渡」という方法で手放します。

シュフー
現渡注文は手数料無料で「現物で買った株」と「一般信用で売った株」を手放すことができるよ!

現渡注文は権利付最終日の15:30以降に行います。

長く借りていると貸株料が取られるので、なるべく早く返すことが大切です。

1.現渡したい銘柄を選ぶ

マネックス証券の現渡のやり方1

マネックス証券 の黄色いヘッダメニューの「保有残高・口座管理」にマウスを当てます。

するとメニューがいっぱいでてくるので、そこから「信用建玉一覧」をクリックします。

すると売建一覧がでてきますので、現渡したい銘柄の「返済・現渡」ボタンを押します。

2.現渡注文をする

マネックス証券の現渡のやり方2

価格・現渡の部分で「現渡」を選びます。

一番下の決済株数に、現渡したい株数を入れます。

そして「次へ(注文内容の確認」ボタンを押します。

3.注文の確認

マネックス証券の現渡のやり方3

注文内容を確認して、大丈夫であれば「実行する」ボタンを押します。

これで現渡は完了です。

マネックス証券のクロス取引の手数料の確認方法

マネックス証券 のクロス取引での手数料の確認方法をまとめると以下になります。

クロス取引の手数料の確認方法
  1. 売却損益明細のページへいく
  2. 譲渡所得、配当等、還付の明細を見る

1.売却損益明細のページへいく

マネックス証券でクロス取引の手数料を確認する方法1

ヘッダーメニューから【保有残高・口座管理】にマウスのせます。

サブメニューが表示されるので、そこから【売却損益明細】をクリックします。

2.譲渡所得、配当等、還付の明細を見る

マネックス証券でクロス取引の手数料を確認する方法2

スクロールさせ下のほうの「譲渡所得、配当等、還付の明細」の欄を見ます。

取引区分が「株式現物」の部分の諸経費に書いてある数字が現物株を購入した時の売買手数料になります。

取引区分が「信用返済」の部分の諸経費に書いてある数字が売建の売買手数料+貸株料の合計になります。

この2つを足せば、マネックス証券でクロス取引した時の手数料がでます。

マネックス証券はまだまだ利用者が少ないので売建が確保しやすいことも!口座開設するなら今が狙い目です!

マネックス証券のイデコのキャンペーン・口コミ・評判

マネックス証券 でクロス取引している人は、まだまだ少ないので狙い目だと思います!

クロス取引で株主優待を最大限にゲットするには、色々な証券会社を利用し、売建の在庫があればそこでクロスするというのも大事だと思います。

シュフー
もし、まだマネックス証券の口座開設をしていないようでしたら、口座開設してクロス取引をしてみよう!
\dカード積立もできる!!/
株・投資信託ならネット証券のマネックス
あわせて読みたい
クロス取引の始め方をわかりやすく丁寧に解説【株主優待を格安でもらう方法】 クロス取引では「株を買う」と「株を売る」を同時に注文します。 そうすることで株価の変動のリスクを受けなくてすむので、比較的安全に株主優待をゲットすることができ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

つみたてNISA、イデコ、投資信託、米国株など比較的安全で時間をかけて資産を増やす投資を紹介しています。
クロス取引にもハマっているので、優待タダ取りつなぎ売りや株主優待についても紹介しています。
最近は仮想通貨のエアドロ活動も始めたので、エアドロ情報も更新していきます!

2021年5月にFP2級合格しました😄

目次