🎁 簡単に5,000円分の選べるPayもらえる >>

【イデコ】SBI証券でiDeCoの口座開設の流れ【始め方】

SBI証券のイデコの口座開設の流れ・手順・やり方
SBI証券でiDeCoの口座開設をするにはどうしたらいいのかな?

こういった疑問に答えます。

私はSBI証券でiDeCo(イデコ)の口座開設を申し込みましたので、SBI証券のイデコの始め方・口座開設の手順を画像つきでまとめます。

SBI証券でイデコの口座開設をしようと思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

iDeCoならSBI証券がおすすめ
\手数料が安い商品が揃ってます/
あわせて読みたい
節税にもなるイデコとは?iDeCoの始め方・やり方をわかりやすく解説【個人型確定拠出年金】 こういった疑問に答えます。 iDeCo(イデコ)とは自分で作る年金制度のこと。 今回はイデコとは?iDeCoのメリット・デメリット、始め方や商品の選び方などイデコについ...
最近のお得情報
  • NISA講座「バフェッサ」 これから投資を始める人向けの無料投資講座。無料で資産運用の動画が見れるよ!
  • TikTok Lite:新規登録&10日間チェックインだけで5,000円分のえらべるPayもらえるよ!
目次

SBI証券のイデコの始め方・口座開設の流れ

SBI証券でイデコの始め方・口座開設の流れは以下の通り。

SBI証券でイデコの口座開設の流れ
  1. SBI証券のイデコの申込をする
  2. SBI証券のイデコの口座開設の書類を書いて提出
  3. SBI証券からイデコのIDとパスワードが届いたらログイン
  4. 国民年金基金連合会から個人型年金加入確認通知書が届くので保管しておく

口座開設の流れ1:SBI証券のイデコの申込をする

SBI証券のイデコのページから申込します。

1.SBI証券のイデコの申込みページへ

SBI証券のiDeCoの口座開設の手順1

SBI証券 のサイトへいき、【ここからお申し込み!】というボタンをクリックし、メールアドレスを入力して認証します。

iDeCoならSBI証券がおすすめ
\手数料が安い商品が揃ってます/

2.SBI証券のイデコの個人情報の入力

SBI証券のiDeCoの口座開設の手順2

個人情報を入力します。

入力項目
  • 居住地国
  • 生年月日
  • 氏名
  • 性別
  • 電話番号
  • 郵便番号
  • 住所

SBI証券にすでに口座を持っている場合はログインすれば、情報は入力された状態になっているので簡単です。

シュフー
もしSBI証券に口座のない人はご自分で入力しましょう!

3.加入資格の確認と申込み方法の入力

SBI証券のiDeCoの口座開設の手順3

自分の状況に合わせて選び、答えていきます。

SBI証券のiDeCoの口座開設の手順4

最後に「申込み方法のご選択」で申込方法を選びます。

申込み方法の選択
  • WEB申込み
  • 書面申込み

イデコを申込することが決まっているなら「WEB申込み」が早く簡単にできて良いと思います。

まだ本当にイデコを申込するか決まってない人は「書面申込み」にして、資料が届いてから決めるってことでもいいと思います。

4.各種確認事項への同意

SBI証券のiDeCoの口座開設の手順5

各種確認事項への同意します。

5.SBI証券のイデコで入力した情報の確認

SBI証券のイデコで入力した情報を確認します。

間違っていなければ【この内容で申し込む】ボタンを押したら、資料請求の申込みは終わりです。

あとは資料が届くのを待ち、届いたらSBI証券のイデコの口座開設の手続きを進めましょう!

シュフー
私は書面申込を選んだので、書面申込のやり方をまとめていきます。

口座開設の流れ2:SBI証券のイデコの口座開設の書類を書いて提出

SBI証券イデコの口座開設の書類

入力をしたら4日後にSBI証券からイデコの口座開設の資料が届きました。

届いてびっくり!色々と書く書類があって、こんなに書類があったら面倒くさくてイデコを始めるのをやめてしまう人もいるんじゃないかな〜?とか思いました。

SBI証券のidecoの書類を書く前に以下を準備しておくとスムーズに書類が書けると思います。

事前に準備するもの
  • 年金手帳

    基礎年金番号を書く欄があるため

  • 銀行印鑑

    印鑑を押す欄があるため

  • 銀行手帳またはキャッシュカード

    引き落とし銀行の情報を入力しないといけないから

  • 本人確認書類のコピー

    コピーを貼り付ける必要があるため

これらを用意してから書き始めると、途中で「あれ?これどこにあったっけ?」と迷わなくていいので、スムーズに書けると思いますよ。

それでは書き方を解説していきますが、私は自営業のため第1号被保険者の書き方になっています。

会社員や公務員の方の書類とはちょっと違っているかもしれませんがその点はご了承ください。

SBI証券のidecoの書類の書き方1:加入申込書

SBI証券idecoの口座開設の申込書類

加入申込書の書き方
  • 氏名

    自分で名前を書きます(自分で名前を書く場合は印鑑は必要ありません)

  • 基礎年金番号

    年金手帳を見て記入します。

  • 引き落とし口座情報

    銀行口座情報を記入します。

  • 掛け金額

    idecoで投資する金額を千円単位で記入します

  • 企業型確定拠出年金の加入履歴

    当てはまるものにチェックを入れます

  • 第1号被保険者の方はご記入ください

    付加保険料や国民年金基金の加入の有無を聞かれますので、当てはまるものにチェックを入れます。

銀行は使えない銀行もあるので注意しましょう。

SBI証券の引き落とし銀行

SBI証券のidecoの書類の書き方2:振込依頼書

SBI証券idecoの口座開設の申込書類

銀行引き落としのための書類を書きます。

振込依頼書の書き方
  • 氏名

    自分で名前を書きます

  • 引き落とし口座情報

    引落銀行の情報を入力

金融機関届出印の欄がありますが、以下の銀行は口座開設時に印鑑登録を必須としていないため押し印はいらないそうです。

押し印がいらない銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • 楽天銀行
  • ソニー銀行
  • PayPay銀行
  • イオン銀行
  • auじぶん銀行

SBI証券のidecoの書類の書き方3:掛金配分設定届

SBI証券idecoの口座開設の申込書類

一番上にある「基礎年金番号」を入れます。

次に掛金の配分を記入します。

掛金の配分の書き方
  • idecoは金額指定ではない
  • 配分を%で書いて提出する
  • 合計が100になるように書いていく
  • 1つの商品だけに投資する場合は配分割合に100
  • 3つの商品に均等に投資したい場合は33,33,34
  • シュフー
    かならず合計が100になるように書こう!

    イデコの商品の選び方がわからない!という方は別ページにまとめていますので、よかったら参考にしてみてください。

    あわせて読みたい
    iDeCoの商品の選び方【おすすめの銘柄も紹介】 こういった疑問に答えます。 イデコの商品の選び方はシンプルです。 他にも考慮する点はありますが、手数料の安さを重要視した方がいいですよ。 なぜかといいますとiDeC...

    SBI証券のidecoの書類の書き方4:確認書

    SBI証券idecoの口座開設の申込書類

    以下を記入します。

    記入部分
    • 記入日
    • 基礎年金番号
    • 氏名
    • 住所
    • 自宅電話番号
    • 携帯電話番号
    • 勤務先電話番号
    • メールアドレス(海外移住者のみ)

    メールアドレスは海外移住者だけでいいみたいです。

    SBI証券のidecoの書類の書き方4:本人確認書類を添付

    SBI証券idecoの口座開設の申込書類

    本人確認書類の添付用紙に、コピーを貼ります。

    SBI証券のidecoの書類の書き方5:郵送

    全て記入したら、記入した書類だけを切り取って、返信用封筒に入れて返送します。

    これでSBI証券のidecoの口座開設の手続きは終わりです。

    あとは、SBI証券が手続きを進めてくれるのを待ちましょう!

    口座開設の流れ3:SBI証券からイデコのIDとパスワードの書類が届く

    SBI証券idecoの口座開設の申込書類送付後の流れ

    SBI証券 の書類提出後にidecoのIDとパスワードが発送される目安は以下になります。

    IDとパスワードが発送される目安
    • 毎月1~5日までに受託:受託した翌月
    • 毎月6日以降に受託:受託した翌々月

    私の場合はイデコの口座開設の申込み書類を送ってから1〜2ヶ月後くらいにSBI証券からイデコ用のIDとパスワードが書かれた書類が届きました。

    といっても、運用商品などは申込みの時に選んでいますし、イデコにログインしても特にやることもないのですが、パスワードの変更はしておいた方がいいらしいので、とりあえずログインしてみてパスワードを変更しておきましょう。

    パスワード変更手順
    1. SBI証券のiDeCo専用サイトにログイン
    2. IDとパスワードでログイン
    3. 規程を確認
    4. パスワード変更画面へ
    5. パスワードを変更する

    1.iDeCo専用サイトにいく

    SBI証券のイデコのログインのやり方

    イデコ用のログインサイトは通常の SBI証券 のサイトとは違うので、書類に書かれたURLからアクセスしましょう。

    もしくは通常の SBI証券 のヘッダーメニューからイデコのページへいき「iDeCo加入者サイトへログイン」を押すとイデコのログインページへ行きます。

    2.IDとパスワードでログイン

    イデコの書類が届いたらやること2

    SBI証券 から送られてきた書類に書いてあるIDとパスワードを入力してログインします。

    3.規程を確認

    イデコの書類が届いたらやること3

    規程が書いてあるので、読んで確認します。

    確認したら【ホーム画面へ】ボタンをクリックします。

    4.パスワード変更画面へ

    イデコの書類が届いたらやること4

    パスワードを変更しなくてもいいのですが、変更した方がいいみたいなのでなるべくパスワードの変更はしましょう

    【パスワードを変更する】ボタンをクリックします。

    5.パスワードを変更する

    イデコの書類が届いたらやること5

    現在のパスワードとは、 SBI証券 からきた書類に載っているパスワードです。

    新しいパスワードは自分の好きなパスワードを入力しましょう。【実行】を押したら完了です。

    シュフー
    イデコのサイトでできることは、運用している資産の状態などが確認できるくらいです。
    手続きなどは郵送で手続きしないといけないので、ログインしなくても問題ない気もします😂

    口座開設の流れ4:国民年金基金連合会から個人型年金加入確認通知書が届く

    SBI証券からイデコのIDとパスワードが送られてくる前に、国民年金基金連合会から個人型年金加入確認通知書が届きました。

    届いたもの
    • 個人型年金加入確認通知書
    • 加入者・運用指図者の手引き
    • 個人型年金規約

    書類などは保管しておけばいいですね。

    シュフー
    これでイデコの口座開設は完了です!

    SBI証券のイデコの口座開設完了までの期間

    SBI証券のイデコの口座開設完了までどのように手続きが進んでいったかを時系列で書いておきたいと思います。

    スクロールできます
    2018/11/5(月) SBI証券のイデコの資料請求をネットから申込み
    2018/11/6(火) SBI証券から「SBI証券iDeCo(個人型確定拠出年金)の資料請求を受付いたしました」というメールが届く
    2018/11/9(金) SBI証券からイデコの口座開設の書類が届く
    2018/11/20(火) SBI証券にイデコの書類を送付
    2018/11/27(火) SBI証券からイデコの書類を受け取りましたというメールが届く
    2019/01/17(木) SBI証券からイデコのIDとパスワードの書類が届く
    2019/01/19(土) 国民年金基金連合会から個人型年金加入確認通知書が届く

    【イデコ】SBI証券でiDeCoの始め方・口座開設をする流れのまとめ

    SBI証券のイデコの口座開設の流れ

    SBI証券でイデコの始め方・口座開設の流れは以下の通り。

    SBI証券でイデコの口座開設の流れ
    1. SBI証券のイデコの申込をする
    2. SBI証券のイデコの口座開設の書類を書いて提出
    3. SBI証券からイデコのIDとパスワードが届いたらログイン
    4. 国民年金基金連合会から個人型年金加入確認通知書が届くので保管しておく
    シュフー
    書類を書くことは大変ですが、それさえ終わればやることはなくなりほったらかしできますので、最初だけ頑張って口座開設しましょう!

    イデコで投資したお金は60歳まで引き出せません。

    そのため、長期間預けることが前提となるため、手数料が安い投資信託を選ぶことがとても重要です。

    SBI証券ではeMAXIS Slimシリーズがラインナップされているため、手数料も安くイデコで投資することができますので大変おすすめです。

    ぜひ検討してみてくださいね〜!

    iDeCoならSBI証券がおすすめ
    \手数料が安い商品が揃ってます/
    あわせて読みたい
    節税にもなるイデコとは?iDeCoの始め方・やり方をわかりやすく解説【個人型確定拠出年金】 こういった疑問に答えます。 iDeCo(イデコ)とは自分で作る年金制度のこと。 今回はイデコとは?iDeCoのメリット・デメリット、始め方や商品の選び方などイデコについ...
    SBI証券のイデコの口座開設の流れ・手順・やり方

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    つみたてNISA、イデコ、投資信託、米国株など比較的安全で時間をかけて資産を増やす投資を紹介しています。
    クロス取引にもハマっているので、優待タダ取りつなぎ売りや株主優待についても紹介しています。
    最近は仮想通貨のエアドロ活動も始めたので、エアドロ情報も更新していきます!

    2021年5月にFP2級合格しました😄

    目次