THEO(テオ)で資産運用を6ヶ月行いました。
運用はじめてから気づいたことやTHEOの運用実績を書きたいと思います。
おすすめの簡単にできる資産運用
-
Funds
:利回り1.5%〜6%くらいで分配金がもらえます。1円から投資できますので、少額からの投資をしたい人向き。
参考 ファンズとは?Fundsの口座開設・メリット・デメリットなど徹底解説 -
オーナーズブック
:3ヶ月に1回分配金がもらえるので収入を増やしたい人におすすめ。1万円から投資でき、利回り4〜5%くらい。
参考 オーナーズブックとは?評判や口コミ・運用実績
THEOの運用実績のまとめ
THEOで運用していた6ヶ月の運用実績一覧をまとめました。
何ヶ月目 | 評価額 | 損益 | 利回り |
---|---|---|---|
1週間目 | 294,528円 | -5,472円 | -1.82% |
1ヶ月目 | 287,047円 | -12,953円 | -4.32% |
2ヶ月目 | 288,687円 | -11,313円 | -3.77% |
3ヶ月目 | 293,387円 | -6,613円 | -2.20% |
4ヶ月目 | 295,080円 | -4,920円 | -1.64% |
5ヶ月目 | 297,576円 | -2,424円 | -0.81% |
6ヶ月目 | 302,854円 | 2,854円 | 0.95% |
THEOはもう解約してしまったのですが、最終的にはプラスで終わりました。よかったです!!
THEOを解約した理由は色々な資産運用に手を出しすぎて管理が面倒になったので、一旦THEOは解約することにしました。
資産運用方法がまとまったら、またTHEOを始めようかなと思っています。
1円から投資できるFunds(ファンズ)もおすすめ
2019年1月に公開された新しい資産運用サービス
Funds
(ファンズ)もおすすめです。
Funds
とは「お金を借りたい会社」と「投資したい人」をインターネットを通じて結びつけるサービスです。
1円から投資でき、分配金がもらえるのでちょっとしたお小遣い稼ぎっぽく利用できます。
1円から投資可能ということで、少額からでもお試しで投資にチャレンジできるのは投資初心者にはありがたいですよね。
まずは少額で試してみて、慣れてきたら投資金額を増やすといいでしょう。
Funds
の利回りは1.5%〜6%と、ミドルリスク・ミドルリターンの投資方法になります。
利益を求める人には物足りないかもしれませんが、ハイリターン=ハイリスクということなのでそんなに儲けを気にしないほうがいいと思っています。
毎月分配金がもらえるのはうれしいですし、会社選びさえ間違わなければ利回り5%くらいなのでロボアドバイザーの代わり、もしくは併用して分散投資するための選択肢としてはいいのではないかな〜?と思います。
最近のように株価が不安定な時期には、株価の影響を受けない
Funds
で投資するのはいかがでしょうか?
興味のある方は
Funds
のサイトを見てみてくださいね。
合わせて読みたい
ウェルスナビとTHEOを比較
ウェルスナビでも資産運用をしています。
合わせて読みたい
実際にウェルスナビとTHEOを使って比較して感じたTHEOの良い点、悪い点をまとめます。
良い点
- 月に1回取引をしてくれるので、手数料を払っているかいがある
- ウェルスナビよりも色々なETFに分散投資してくれる
- 1万円から始められる
悪い点
- 損切りが多い
- サイトへの表示の反映が遅い(金曜夜の株価・為替は月曜にならないと反映されない)
THEOの方がさまざまETFに分散投資してくれますので、普段自分で投資している人でもどんなETFが採用されるのだろう?と楽しめるかもしれません。
THEOは追加投資を行わなくても、月に1回はETFの売買をしてくれます。
手数料払っているので、月に1回くらいは売買してほしいですよね。何もしないのに手数料だけとられるのは損している気分になりますし。
その点ではTHEOは月に1回はETFの売買をするので、よしよし手数料分の働きしてくれてるなと思いました。
また、THEOは損切りが多かったです。1ヶ月に1回は損切りしています。
損切りが必要だから損切りしているのだと思いますが、プラスになるまで待ったらいいのにな〜?と思うこともありました。
これは、人によりけりなのかもしれません。自分では損切りできないから、AIに判断してもらって損切りするタイミングではしてほしい人には向いてるのでしょうね。
THEOに向いている人
そんなわけで、THEOに向いている人はこんな人っていうのを考えてみました。
THEOはこんな方におすすめ
- さまざまなETFに分散投資してほしい人
- 月に1回は動きがあってほしい人(ETFの取引してほしい人)
- 損切りするときにはしてほしい人
自分のことだ!と思ったら、ぜひTHEOに登録してみてくださいね。
【THEO】30万円の運用実績を公開【最終的にはプラスに】のまとめ
THEO
は最終的にはプラスで終われてよかったです。
THEOは細かく世界に分散投資しますし、採用しているETFもマニアックなものもあるので、自分の知らないETFを知ることができたりと学びは多いですよ。
THEOはアクティブに売買しますので、手数料払ってるかいも感じることができるのでおすすめです。
THEOに興味を持った方は、ぜひ口座開設してみてくださいね。
おすすめの簡単にできる資産運用
-
Funds
:利回り1.5%〜6%くらいで分配金がもらえます。1円から投資できますので、少額からの投資をしたい人向き。
参考 ファンズとは?Fundsの口座開設・メリット・デメリットなど徹底解説 -
オーナーズブック
:3ヶ月に1回分配金がもらえるので収入を増やしたい人におすすめ。1万円から投資でき、利回り4〜5%くらい。
参考 オーナーズブックとは?評判や口コミ・運用実績
合わせて読みたい