
しかも
SBI証券
さんは、1日で現物100万円、一般信用で100万円、制度信用で100万円まで無料になります。
合計ではなく、各100万円づつ手数料無料となるので、多くの銘柄で手数料無料で取引できるようになるのではないでしょうか?
そんなわけで、今回はSBI証券のアクティブプランの手数料無料についてまとめていきたいと思います。
SBI証券のアクティブプラン100万円まで手数料無料
SBI証券
では、2020年10月1日(木)、SBI証券が国内株式の取引手数料を大幅に変更しました。
アクティブプラン(1日定額制)の1日の取引合計額が50万円まで無料だったところを、アクティブプラン(1日定額制)の1日の取引合計額50万円まで無料だったところを、1日の取引合計額 「100万円」まで無料へ変更しました。
そのため1日に100万円までなら手数料無料で取引できるようになりました。
また、1日に現物で100万円まで、一般信用で100万円まで手数料無料で取引できるので、クロス取引でも1日100万円までなら手数料無料で取引できます。
100万円まで無料の範囲が広がったことで、かなり色々な銘柄が無料で取得できるようになりました。

上記はネット証券の手数料を比較した表です。
表からもわかるように、ネット証券の中では国内株式手数料が最安値となっています。
100万円以下で買付可能な銘柄は、4,062銘柄あります。
全体の98%は100万円以下の銘柄なので、だいたいどの銘柄も
SBI証券
であれば手数料無料で買えますね!
100万円まで手数料無料となったSBI証券のアクティブプランで株を売買したり、クロス取引してみよう!
2020年10月1日より、SBI証券のアクティブプラン100万円まで手数料無料となりました!
しかも
SBI証券
さんは、1日で現物100万円、一般信用で100万円、制度信用で100万円まで無料になります。
合計ではなく、各100万円づつ手数料無料となるので、多くの銘柄で手数料無料で取引できるようになりました。
現物株で投資している方も、クロス取引している方もかなり利用しやすくなったと思います。
もしまだ口座開設していないようでしたら、口座開設して手数料無料で株式投資やクロス取引してみましょう!
合わせて読みたい