
こういった疑問に答えます。
SBI証券
でTポイントを使って投資信託が使えるようになりましたね!
Tポイントの使い道が増えて、投資好きとしてはとてもうれしいですね。
そんなわけで、今回はSBI証券でTポイント番号を連携する方法とTポイントで投資信託を購入する方法について画像付きで解説していきたいと思います。
おすすめのポイント投資
-
ワンタップバイ
:1,000円から株へ投資できるアプリです。日本の企業はもちろん、米国株もあるので、アマゾンやアップル、マイクロソフトなど今勢いのある米国企業の株も3タップで簡単に投資できるので、めちゃめちゃおすすめです。
SBI証券でTポイント番号を連携する方法
連携手順1 登録ページへいく
SBI証券
のマイページにログインしたら、ヘッダーのメニューから
- 口座管理
- お客さま情報 設定・変更
- ポイントプログラム
とページを進んでいきます。
Tポイント利用状況のところで 実施するボタンを押します。
連携手順2 規約に同意する
規約が書かれたページにいきますので、規約を読んでチェックを入れ、取引パスワードを入力したら ログインボタンを押します。
連携手順3 YahooIDでログイン
ヤフーへ飛びますので、ヤフーIDとパスワードでログインします。
連携手順4 Tカード番号の確認
Tポイント番号の下4桁が書かれていますので、確認してOKでしたら 登録するボタンを押します。
連携手順5 Tポイント番号の連携完了
これで
SBI証券
とTポイントの連携は完了です。
SBI証券ではTポイントで投資信託が購入できる
SBI証券
とTポイントを連携すると、投資信託をTポイントで購入することができます。
Tポイントだけで投資信託を買うこともできますし、一部をTポイント払いにすることもできます。
しかし現在のところ積立ではTポイントは使えないようなので注意が必要ですね。
これから積立やつみたてNISAなどでも利用できるようになるといいですよね〜!
Tポイントで株を購入したい方は
SBIネオモバイル証券
を使いましょう。
SBIネオモバイル証券
では日本の株をTポイントで購入することができますよ。
1株から購入できるので、つなぎ売りで重要な端株の購入や1株からでも株主優待がもらえる企業もあるので、そういった株を購入するときにとても役立ちますよ。
\Tポイントで株式投資できる/
合わせて読みたい
SBI証券でTポイントで投資信託を購入する方法
SBI証券
でTポイントを使って投資信託を購入する方法を画像つきで解説していきます。
購入手順1 購入したい投資信託のページへ
SBI証券
で、購入したい投資信託のページへ行きます。
金額買付ボタンを押します。
購入手順2 入力する
入力していきます。
Tポイントを使いたい場合は、ポイント利用の項目で「すべてを利用する」か「一部利用する(ポイント数も記入)」を選びましょう。
これだけでTポイントを使って投資信託が購入できます。
購入手順3 投資信託購入完了
これでTポイントで投資信託が注文できました!
とても簡単ですよね。
複雑な工程もないので、1回理解してしまえば後は簡単にTポイントを使って投資信託を購入することができますよ!
SBI証券でTポイント番号の連携も投資信託の購入もとても簡単!投資好きならやっておこう!
SBI証券
でTポイント番号を連携する方法についてまとめると
- Tポイント番号を連携するページへ行く
- yahooIDを使ってログイン
- Tポイント番号を連携完了
といった感じです。
SBI証券
でTポイントで投資信託を購入する方法についてまとめると
- 投資信託のページへ行く
- Tポイントを利用するを選ぶ
- 購入完了
このように3ステップでTポイントで投資信託を購入することができます。
ぜひ
SBI証券
でTポイント番号の連携をして、Tポイントで投資信託を購入してみましょう!
投資信託を購入すれば、将来的にはTポイントが増えるということになりますし、Tポイントの使い道としてはとても有意義な使い道だと思いますよ。
合わせて読みたい