
こういった疑問に答えます。
STEPN(ステップン)とは歩いたり走ったりすると仮想通貨が稼げる「Move to Earn」プロジェクトです。
SNSなどで投資に関心のある人の間で、STEPN(ステップン)って聞くようになりましたよね。
私も突然興味がわいてきて、やりたくなったのでSTEPN(ステップン)を始めてみました。
STEPN(ステップン)を始めるまでをまとめていきたいと思います。
STEPNの始め方
-
Liquid by FXT
の口座開設
- STEPNのアプリをダウンロード
- STEPNの中でウォレットの作成
- Liquid by FTXに入金する
- Liquid by FTXでSOLを購入する
- STEPNにSOLを送金する
- Walletに入っているSOLをSpendingに送る
- スニーカーを買う
STEPN(ステップン)とは?
「STEPN(ステップン)」とは歩いたり走ったりすると仮想通貨を稼げる「Move To Earn」アプリです。
STEPNを簡単にさくっとまとめると以下のような感じです。
- 歩いたり走ったりすると仮想通貨がもらえるアプリ
- 最初にスニーカーが必要
- スニーカーはNFTなのでゲーム内のアイテム(実際の靴ではない)
- 始めるには2022年4月現在で13万くらい必要
- スニーカー1足で毎日10分歩ける
- 10分歩いたり走ると数千円稼げる
STEPN(ステップン)を始めるにはスニーカーが必要
STEPN(ステップン)を始めるには、NFTスニーカーを購入する必要があります。
価格は2022年4月12日現在で「約10.5SOL=13万円」くらいします。

スニーカーの価格もだんだん上がっているみたいで、2月とかは6万だったのがたった2ヶ月で倍以上になっています。
初期費用がかなり必要になるので、STEPN(ステップン)を信じられる人のみが始めたほうがいいかと思います。
STEPN(ステップン)を始めるために必要なもの
STEPN(ステップン)を始めるために必要なものは以下になります。
- 靴を買うための資金、最低でも13万円くらい(2022年4月現在)
-
Liquid by FXT
という取引所の口座(国内取引所& バイナンス
でも可能)
- STEPNのアクティベーションコード
STEPN(ステップン)の始め方
手順1 Liquid by FTXの口座開設
STEPN(ステップン)のNFTスニーカーを買うためには、仮想通貨のSOLが必要になります。
国内の仮想通貨取引所でSOLを取り扱っているところは「
Liquid by FXT
」のみなので、口座開設していない人は口座開設しましょう!
もしくは、国内の取引所から
バイナンス
に送金してSOLを購入してSTEPNに送るという方法もあります。
バイナンス
経由の方が手数料は安いみたいです。(比較してないので本当に安いかはよくわかりませんが、安いって書いてあるブログが多かったです😅)
バイナンス経由にしたい人でまだ口座持っていなければ下記から口座開設すると特典があります

step
1メールアドレスを入力
「
Liquid by FXT
」のサイトのトップページからメールアドレスを入力します。
step
2パスワードの設定
パスワードを設定して次へ進みます。
step
3個人情報の入力
名前や住所などの個人情報を入力していきます。
財務情報・投資経験なども聞かれますので答えていきます。
step
4入力内容の確認
入力内容の確認をしたら次へ進みます。
step
5本人確認をする
右上の3本線をタップするとメニューがでてくるので「プロフィール&口座開設状況」という部分をタップします。
免許証などを用意して、スマホから本人確認しましょう!
指示に従ってすれば簡単にできると思います。
step
62段階認証の設定
本人確認完了を待つ間に2段階認証の設定もしておきましょう!
2段階認証の設定はキャプチャを取るのを忘れたので、具体的な過程を説明できないのですが、指示に従って行えばスムーズにできると思います。
2段階認証の設定をしていないと、Liquid by FTXからSTEPNアプリ内ウォレットへSOLANAの送金ができないので、ちゃんとしておいた方がいいですよ!
step
7本人確認完了
不備がなければ、割とすぐに本人確認完了されます。
私の場合、午前中の10時くらいに口座開設の申込みをして、その日の夜の23時くらいには本人確認が完了していました。
手順2 STEPNのアプリをダウンロード
step
1アプリをダウンロード
STEPNのアプリをダウンロードします。
step
2登録する
- メールアドレスを入れます
- send codeをタップします
- メールを見るとコードが送られてくるので、記載のコードを入力します
- LOGIN押します
step
3アクティベーションコードの入力
アクティベーションコードを入力して次へ進みます。
現在のところSTEPNは招待制になっていて、登録するためにはアクティベーションコードが必要です
アクティベーションコードの入手方法は
- 既存ユーザーからアクティベーションコードをもらう
- STEPNのディスコードの「#②︱activation-code 」からもらう
の2種類があります。

手順3 STEPNでウォレットを作成
step
1ウォレットの作成
無事に登録できたら、今度はウォレットを作ります。
1番上のお財布マークをタップします。
1番上にある「wallet」をタップしたら、「Create a new wallet」をタップします。
step
2ウォレットのパスワードを設定する
ウォレットのパスワードを設定します。
step
3シードフレーズをメモる
12個の英単語が羅列されているので、メモります。
順番も同じようにメモってください
シードフレーズとは
ウォレットを復元するときに必要な英単語のリストのことです。
誤ってアプリを消したりした時などに必要になるので、ちゃんとメモっておくことが大切です。
忘れちゃうとログインできなくなって復元できなくなるかもしれません!!
step
4シードフレーズを入力
前のページでメモったものを見ながら、同じ順番に英単語を並べていきます。
step
8ウォレットの作成完成
0SOLの下の部分に英数字が書かれていればウォレットがちゃんと作れたことになります。
この英数字はSOLを送金するときに必要になります。
手順4 Liquid by FTXに入金する
step
1メニューをタップ
Liquid by FXT
で、本人確認と2段階承認が設定済みになったら入金しましょう!
右上のメニューをタップします。
step
2入金をタップ
メニューから「入金」をタップします。
step
3入金する
入金先が表示されるので、そこに書いている振込先に振込しましょう!
私の場合、初回は5~10分で反映されました。
2回目はとても早くて、入金したらすぐくらいの勢いで残高が反映されていました。
手順5 Liquid by FTXでSOLを購入する
step
1メニューから現物取引をタップ
Liquid by FXT
への入金が確認できたらSOLを買っていきましょう!
メニューをタップして、メニューの中から「現物取引」をタップします。
step
2購入する
欲しい分だけSOLを購入します。
「買う」を押したら、購入できます。簡単です!
step
3購入できたか確認する
メニューから入出金のところの「残高」をタップします。
SOLの欄に残高が表示されていれば、ちゃんと買えたことになります。
手順6 STEPNにSOLを送金する
step
1出金ページへ
「出金」タブをタップします。
出金の横にある通貨を「SOL」にします。
もしくは通貨一覧から「SOL」を選んでも大丈夫です!
step
2STEPNのウォレットアドレスをコピーしてくる
STEPNを立ち上げてお財布マークをタップします。
Walletをタップして「0 SOL」と書いてあるところの下の英数字をタップしてコピーしてきます。
step
3出金手続きをする
下記のように入力していきます。
- ラベル→どんな名前でもOKです
- SOLアドレス→STEPNからコピーしてきたウォレットのアドレスをそのまま貼り付ける
- 受取人と出金依頼者は同じです→「はい」にする
- 受取口座は暗号資産取引所の口座です→「いいえ」にする
- 2段階認証のコードを入れる
最後に「SOLアドレスを追加」ボタンを押します。
step
4確認トークンを入れる
登録メールアドレスに確認トークン(数字)が届くので、それを入力したら「Confirmation Token」のボタンを押します。
これでSOLアドレスの追加が終わりました。
step
5出金手続きを進める
また出金のページへいきます。
- SOLアドレス→さっき登録したアドレスを選びます。
- 出金額→初回は最低送金額を入力します。0.05と入れます
- 2段階認証のコードを入れる
- チェックボタンを入れます
「実行」ボタンを押します。
step
6出金の認証
「SOL出庫について確認のお願い」というメールが届くので、そのメールにある「SOLの出庫を開始」というボタンを押します。
step
7完了
この画面になったら出庫完了です。
Liquid by FXT
からSTEPNのウォレットへの送金は、1回目は40分くらいかかって、2回めは3分くらいでした。

0.05SOLがSTEPNのウォレットに入ったのを確認したら、今度は全額を送金してください。
手順7 Walletに入っているSOLをSpendingに送る
step
1Walletへ
財布マークをタップして、Walletをタップします。
step
2To Spendingページへ
「Transfer」をタップして「To Spending」をタップします。
step
3入力する
下記のように入力します。
- From→Wallet
- To→Spending
- Asset→SOLを選ぶ
- Amount→Spendingに移したい金額を入れます。すべて移したい場合は「All」を押すと自動で金額入れられます
「CONFIRM TRANSFER」をタップします。
step
4確認する
確認したら、「CONFIRM」をタップします。
これでSpendingに移動されます。
Wallet→Spendingへの移動も、時間がかかる場合があります。
Wallet→Spendingへの移動でも、私は30分くらいかかった時もあるし、1~2分で反映された時もあります。

手順8 スニーカーを買う

step
1買い物かごマークをタップ
STEPNの下にあるメニューから買い物かごマークをタップします。
step
2靴を選ぶ
靴一覧がでてくるので、そこから欲しいスニーカーを選びます。
私の選び方は以下の通りです。
- タイプはSneakersにする(Sneakersの方が安いし、属性を選べるから。運にかけてShoeboxesを選んでもいいと思います。)
- 靴の種類はJogger(走りたくないのでRunnerは無理&ウォーカーだとあまり稼げないを聞いたのでJoggerを選択)
- クオリティはCommon(アンコモン買えるほどのお金はないから)
- ミント数は0(今後ミントしたいと思っているから)
- 靴の属性は同じくらいの値段なら、Efficiencyが高いものに(ここが高い方が稼げるらしいです)
- その次はResilienceが高いものを選んだ(修理代が安くなるらしいです)
- 同じくらいの値段なら、属性の数値の合計も高い方がいいらしいので合計値も比較しながら選んだ
ただし、この選び方が合っているのかはよくわかりません😅

step
3靴を購入する
買う靴を選んだら「BUY NOW」をタップします。
step
4確認して購入完了
確認したら「CONFIRM」をタップします。
最後にまた確認が出てくるので、確認したら「CONFIRM」をタップします。
これで靴が買えました〜!
