
こういった疑問に答えます。
audiobook.jp
とは、聞きながら本が読めるオーディオブックです。
オーディオブックとは本を読み上げてくれるので、自分は耳で聞いているだけで「家事をしながら」「車の運転をしながら」「通勤中に」など「ながら読書」が楽しめます。
スキマ時間に本の知識を取り入れられるので、時間のない方や、少しの時間も無駄にしなくない方におすすめです。
また、つまらない家事中や通勤時間や車の運転中もながら読書ができるので、暇つぶしにもちょうどいいですよ。
audiobook.jpはこんなサービス
- 聴き放題プランと月額ポイント会員と都度課金制との3種類があります。
- 聴き放題プランは30日間無料、その後月額750円で対象の本が聴き放題できる
- アプリをダウンロードすれば本が聴けるので簡単
- 色々な本があるので普段読まないような本に出会える
- 再生速度も変えられるので時短もできる
audiobook.jp
では聴き放題プランを30日間無料でお試しできます。
興味のある方は試してみましょう!
そんなわけで今回は実際に利用してみてわかった本が聴けるオーディオブックの「audiobook.jp(オーディオブック ジェーピー)」の仕組みと実際に聞いてみておすすめだった本を紹介していきたいと思います。
audiobook.jp(オーディオブック ジェーピー)とは?
audiobook.jp
(オーディオブック ジェーピー)とは、聞きながら本が読めるオーディオブックサービスの1つです。
audiobook.jpには聴き放題プランと月額ポイント会員と都度課金制との3種類があります。
【聴き放題は30日間の無料期間あり】audiobook.jpの料金
audiobook.jp
は3つのパターンがあります。
- 通常会員(都度課金する)
- 聴き放題プラン
- 月額制プラン(毎月一定のポイントを購入して、ポイントで自分の好きな本を購入する)
1番お得なのは「聴き放題プラン」です。
聴き放題であれば「聴き放題対象」の本を、何冊でも聞くことができます。
自分が普段読まないような本も聴けるので、新しい本との出会いにはピッタリだと思います。
反対に自分の聞きたい本だけを聞きたいということであれば、聴き放題対象の本は限られていますので通常会員か月額制プランがいいかもしれません。
audiobook.jpはどうやって本を聞く?
audiobook.jp
は持っているスマホやタブレットなどからaudiobook.jpのアプリをダウンロードすれば読めます。
PCでも都度課金で購入した本は聴けますが、聴き放題プランの本はPCでは聴けないので注意しましょう!
スマホやパソコンなどを持っていれば、アプリをダウンロードするだけで特にお金もかからずに始めることができます。
またaudiobook.jpのアプリ内にあらかじめ本をダウンロードしておけば、いつでもどこでも本を聞くことができます。
ちょっとした空き時間や暇な時でもすぐに本を読めるので便利ですよ。
すべての本が読み放題となるわけではない
audiobook.jp
はaudiobook.jpに掲載されている本すべてが読み放題になるわけではないです。
聴き放題対象の本とそうではない本とがあります。
しかし聴き放題対象の本は1万冊くらいあるので、きっと興味のある本が見つかると思いますよ。
資産運用や節約などお金に関する本もありますし、ビジネスや物語色々なジャンルの本がありますよ!
読みたい本が聴き放題対象の本かどうかを確認するには、
audiobook.jp
で本のタイトルを検索して、上記の画像のように「聴き放題」というテキストがあれば聴き放題対象の本ということになります。
audiobook.jpの使い方
audiobook.jp
の使い方を解説します。
使い方1:audiobook.jpのアプリをダウンロードして会員登録
まずはaudiobook.jpのアプリをダウンロードして会員登録します。
聴き放題も30日間無料なので、お試しで体験してみるといいですよ。
使い方2:audiobook.jpのアプリから本を探す
audiobook.jp
のアプリをダウンロードしたらアプリを立ち上げます。
1番上にある検索窓から検索すれば、本がでてきます。
この場合聴き放題や都度課金の本ごちゃまぜで検索結果にでてきます。
聴き放題の本だけで検索したい場合は、左にある「絞り込み」をタップします。
「聴き放題のみ」にチェックを入れると、聴き放題できる本の中から検索ができます。
使い方3:audiobook.jpで聴く本を選びダウンロード
読みたい本を決めたら「ダウンロードして聴く」ボタンを押します。
ダウンロードされたら「再生」ボタンを押すと再生されます。
使い方4:audiobook.jpの本の削除のやり方
audiobook.jp
で聴き終わった本を削除する方法は簡単です。
ダウンロード済の本のリストページへいき、削除したい本の右端にある3点を押します。
するとメニューがでてくるので「ライブラリから削除」を選択すると削除できます。
audiobook.jpの解約方法(iPhoneの場合)
audiobook.jpの解約はこちらのリンクからできます。
audiobook.jp
のアプリから直接自分で行いたい場合の解約方法も書いておきますね。
step
1アカウントページへ
audiobook.jp
のアプリを立ち上げて、下のメニューから「その他」をタップします。
少しスクロールすると聴き放題というところがあるので、そこから「登録の管理」をタップします。
step
2iPhoneのサブスクリプション一覧ページへ
iPhoneの場合はAppleのサブスクリプション一覧ページへ飛ばされますので「オーディオブック」を選びます
step
3キャンセルを選択
「サブスクリプションをキャンセルする」をタップします。
これで解約完了です。
解約完了後も無料期間内でしたら、そのまま利用できますので使える期間が終わるまでは使い倒しましょう!
audiobook.jpのおすすめの本
私が
audiobook.jp
の聴き放題で聞いてみておもしろかった本をリストアップしました。
audiobook.jpでは、ずっと聴き放題で聴けるわけでなく、聴き放題対象外になることもあります。
もし読みたい本があるのであれば、
audiobook.jp
で聴き放題で聞けるのかを確認してから申込した方がいいですよ。
確認するには
audiobook.jp
で本のタイトルを検索して、上記の画像のように「聴き放題」と書いてあればaudiobook.jpの聴き放題対象の本ということになります。
家計管理や節約で有名な横山光昭さんの本です。
3,000円から投資を始めてみましょうということが初心者向けにわかりやすく解説されています。
家計を整えることから解説されているので「資産運用を始めたいけど何をやったらいいのかわからない」という方にもおすすめです。
再生時間も1時間くらいと短いので、サクッと資産運用の初歩的なことを聴けますよ。
こちらも横山光昭さんの本です。
こちらの本が先に出て、評判だったから前述の本がでた感じです。
より詳しく資産運用について知りたいならこちらがよいと思います。
資産運用の前に節約や貯金から学びたい人におすすめです。
こちらも有名な本ですよ
正直瀧本哲史さんを知らなかったのですが、
audiobook.jp
で猛プッシュされていて興味を持ちました。
こちらの本は有料でしたが、ポイントが余っていたので購入してみました。
瀧本さんの声で聞けるのがよいですね。
おもしろかったです。
これからの若い人が読むといいと思います。
マーケティングについてさらっと学べます。
どうしたら商品を売ることができるかとかを学びたいならよいかも!
公開しないための選択の方法を解説しています。
何かを決断しなくてはいけない時などに読むとよさそうだなと思いました。
堀江節が全開でした。
参考にならない部分と、私はそうは思わないと思う部分とがありました。
ホリエモン好きならいいのかもしれません😅
audiobook.jpは1万冊以上が聴き放題!本を読むことが苦手な人でも内容が聴けるのでおすすめ!
本の聴き放題サービスの
audiobook.jp
の特徴をまとめると以下になります。
audiobook.jpはこんなサービス
- 聴き放題プランと月額ポイント会員と都度課金制との3種類があります。
- 聴き放題プランは30日間無料、その後月額750円で対象の本が聴き放題できる
- アプリをダウンロードすれば本が聴けるので簡単
- 色々な本があるので普段読まないような本に出会える
- 再生速度も変えられるので時短もできる
スマホやタブレットでアプリをダウンロードすればいつでもどこでも本を聴くことができます。
オーディオブックは本を読み上げてくれるので、自分は耳で聞いているだけで「家事をしながら」「車の運転をしながら」「通勤中に」など「ながら読書」が楽しめます。
スキマ時間に本の知識を取り入れられるので、時間のない方や、少しの時間も無駄にしなくない方におすすめです。
また、つまらない家事中や通勤時間や車の運転中もながら読書ができるので、暇つぶしにもちょうどいいですよ。
audiobook.jpは30日間無料で聴き放題を体験できますので、少しでも興味を持ったら体験してみてくださいね!
合わせて読みたい