
初めて証券会社の口座開設する時は、どうやって進めればいいんだろう?と不安になりますよね。
私も最初の頃はわけがわかりませんでした。
そんな方のために、今回は私が実際に口座開設するまでにかかった期間なども踏まえて楽天証券の口座開設の流れや取引開始までの流れについて詳しく解説したいと思います。
楽天証券のメリット
楽天証券の口座開設する前に、楽天証券のメリットをご説明します。
良い点
- 楽天カードで投資信託が買える
- 楽天カードで投資信託を購入すると1%の楽天ポイントがもらえる
- 楽天ポイントで投資ができる
- サイトデザインが綺麗なので操作しやすい
なんといっても目玉は、楽天カードで投資信託が購入できてポイントも1%つくということでしょう。
投資信託を買うだけで1%利益が上乗せされるということと同じですから利用しない手はありません。
しかもNISA枠で購入するものも楽天カードで購入でき、1%の楽天ポイントがつきます。
私はNISAはSBI証券で口座開設していますが、楽天証券に変えようかな〜とか思い始めているくらい魅力的ですよ。
今から投資信託で投資しようと思っている方は楽天証券で口座開設すれば間違いなしです!!
\楽天カードで投資信託が買える/
口座開設費・維持費はかかりません
楽天証券の口座開設の申込
登録は画面に従って行えばいいですし、時間も5分くらいですむので簡単ですよ。
事前に用意するものは以下になります。
- 本人確認書類
- スマートフォン
登録前に用意していくと、口座開設がスムーズに進められます。
楽天証券のページへいく
楽天証券
のサイトへ行きます。
\楽天カードで投資信託が買える/
口座開設費・維持費はかかりません
情報の入力
楽天証券のホームページ内の「口座開設」ボタンよりお申込を始めます。
画面の案内に従い、情報を登録していきます。
NISA口座やiDeCoを申込みたい場合は、この時に申し込むにチェックを入れましょう。
わざわざNISAやiDeCoの申込みをしなくて済みますので、手間がかかりません。
本人確認書類をアップロード
スマートフォン・またはパソコンにて本人確認書類のアップロードを行います。
本人確認書類をスマホなどで写真に撮って送信するだけなので簡単にできます。
ID、パスワードの送付
口座開設の申込みが終わったら、こちらでやることは終わりです。
楽天証券からID、パスワードが記載された書類が届くのを待ちます。
楽天証券の申込みから口座開設完了まで
私が楽天証券で口座開設の申込みしてから開設完了までのスケジュールは以下のような感じでした。
1/29 | 口座開設の申込み。「総合口座開設の申込みを受け付けました」というメールが届く |
---|---|
1/30 | 「総合取引口座開設の書類を受領しました」」というメールが届く。これから審査手続きを進めていくらしい |
2/5 | 「総合取引口座の開設が完了しました」というメールが届く。 これから一週間程度で、お客様のログインID・パスワードを記載した書類が簡易書留(転送不要扱い)で届くらしい。 |
2/7 | お客様のログインID・パスワードを記載した書類が届き、無事にログインできた |
申込みから口座開設完了し、書類が届くまで9日間かかりました。
初期設定
楽天証券のホームページ内の「ログイン」ボタンより「ログイン情報のお知らせ」に記載してあるID/パスワードを入力してログインします
初期設定はPCもしくはスマホサイトから行います。
スマホアプリ「iSPEED」からは行えません。
ログイン後、取引をはじめる際に必要な暗証番号、ご勤務先情報などの初期設定をします。
初期設定に関する説明は楽天証券のこちらのページ に詳しく書かれていますよ
マイナンバー登録
初期設定完了後、マイナンバー登録画面に遷移します。
マイナンバーの登録はパソコン、スマートフォン、郵送の3通りあります。
スマホで写真に撮って送付するのが一番簡単なのでおすすめです。
これで口座開設完了です。
投資資金を入金する
取引する前に投資資金を入金する必要があります。
入金方法は3つあります。
- マネーブリッジらくらく入金
- インターネットバンキング
- 通常振込入金
楽天銀行
の口座があれば「マネーブリッジらくらく入金」が一番簡単ですし、すぐにお金が反映されるのですぐに投資が始められます。
楽天証券で取引するなら、楽天銀行の口座も作ったほうが便利ですよ。
\1,000ポイントがもらえる!/
これで投資を開始する準備は整いました。
さっそく取引を始めてみましょう!
楽天証券での投資信託の買い方は下記の記事を参考にしてみてください。
楽天証券での投資信託の買い方についてはこちらの記事をご覧ください。
楽天証券での投資信託の買い方を画像つきでわかりやすく説明しています。
楽天証券の口座開設の方法と始め方【実経験から解説】
楽天証券の口座開設の申込みは簡単ですが、口座開設が完了するまでにそれなりに時間がかかります。
そのため楽天証券に興味を持った時点で口座開設しておくと、投資を始めよう!と決断した時にすぐに始められると思います。
楽天証券は本当におすすめできる証券会社ですので、検討してみてくださいね!
\楽天カードで投資信託が買える/
口座開設費・維持費はかかりません
合わせて読みたい