fbpx

投資初心者向け

カブドットコム証券の口座開設方法をわかりやすく解説【画像11枚で説明】

カブドットコム証券の口座開設の手順
投資初心者
カブドットコム証券の口座開設をしたいけど、やり方がよくわからない。わかりやすく解説してほしいな

こういった疑問に答えます。

私もつなぎ売りをするために、 auカブコム証券 で口座開設しました。

その時のやり方をメモしておきましたので、これからカブドットコム証券に口座開設する方のためにわかりやすくまとめたいと思います。

これからカブドットコム証券で口座開設しようと思っている方は参考にしてみてくださいね。

\売建の在庫が豊富でおすすめ!/

auカブコム証券


最近のおすすめ!!

  • 投資の達人になる投資講座 :投資のプロが資産運用について教えてくれるオンライン投資講座です。3/28までならNISA講座の動画も貰えます!初心者から経験者まで勉強になりますよ。
  • ビットフライヤー:口座開設で2500円分のビットコインもらえます!インスタのハイライトの専用リンクから口座開設してね!
  • バンカーズ:3/31までに仮登録して4/16までに本登録まで完了すると楽天ポイントが2,000Pもらえるよ!

カブドットコム証券のキャンペーン

カブドットコム証券のキャンペーン

auカブコム証券 ではキャンペーン実施中です。

単元単位で取引すると最大で10,000円もらえます。

2019/8/31の時点で何単元持っているかで判断されるみたいです。

2019/8/31につなぎ売りでもいいので10単元持っていれば1万円もらえちゃいますね!

このキャンペーンに参加するにはエントリーが必要なので、忘れずにエントリーしておきましょう。

対象期間 2019年6月17日(月)~2019年8月31日(土)
キャンペーン内容 対象期間中、(ア)~(イ)すべてを満たすお客さまに最大10,000円をプレゼントいたします。

(ア) 株式(ETF、ETN、REIT含む)を単元以上で入庫されたお客さま
(イ) 本キャンペーンへ応募されたお客さま

プレゼント内容 1単元につき1,000円
最大で1万円もらえる!
プレゼント付与時期 2019年9月末予定

めちゃくちゃお得なキャンペーンだと思いますので、ぜひこの機会にカブドットコム証券の口座開設をして、つなぎ売りしてみましょう。

つなぎ売りなら株価の下落というリスクを追うことなく、手数料だけで1万円もらえちゃいます!

絶対この機会に auカブコム証券 を始めたほうがいいですよ!

\売建の在庫が豊富でおすすめ!/

auカブコム証券

その他にはポイントサイトの ライフメディア 経由でカブドットコム証券の口座開設をすると、取引1回するだけで3,000円分のポイントがもらえます。

普通に口座開設したらもらえない3,000円がもらえるので、 ライフメディア 経由で口座開設するとよりお得に口座開設できますよ。

詳しくは「カブドットコム証券で口座開設をお得にするキャンペーンまとめ【3000円もらえる】」の記事内で解説していますのでよかったらご覧ください。

\口座開設で3,000円もらえる/
ライフメディアへ無料登録
カブドットコム証券で口座開設をお得にするキャンペーンまとめ【3000円もらえる】
カブドットコム証券で口座開設をお得にするキャンペーンまとめ【3000円もらえる】

投資初心者カブドットコム証券で口座開設しようと思っているけど、お得に口座開設する方法はないかな? こういった疑問に答えます。 もしこれからカブドットコム証券で口座開設をしようと思っているのでしたら、カ ...

続きを見る

カブドットコム証券の口座開設の手順

カブドットコム証券の口座開設の手順

auカブコム証券 の口座開設の手順は上記のように3ステップで完了です。

入力項目はいっぱいあるので、最初は面倒かもしれませんが、基本的な情報だけなのでがんばって入力してみましょう!

それではキャプチャー付きで1つ1つわかりやすく解説したいと思います。

手順1 名前とメールアドレスの登録

カブドットコム証券の口座開設の手順1

auカブコム証券 のサイトへいき 口座開設を申し込むのボタンを押します。

口座開設フォームに飛びますので、名前とフリガナとメールアドレスを入力します。

手順2 書類の確認

カブドットコム証券の口座開設の手順2

書類を確認してチェックを入れます。

シストレFXに関しては口座開設をしたい人以外はチェックをしないようにしましょう。

手順3 ご連絡先・住所の入力

カブドットコム証券の口座開設の手順3

連絡先や住所などの基本的な情報を入力します。

手順4 勤め先や投資経験の入力

カブドットコム証券の口座開設の手順4

勤め先や投資経験の入力をします。

手順5 その他の申込の入力

カブドットコム証券の口座開設の手順5

特定口座については「特定口座(源泉徴収あり)」を選びましょう。

つみたてNISAやジュニアNISAについては申込したい方はチェックを入れておきましょう。

手順6 入力確認

カブドットコム証券の口座開設の手順6

入力内容を確認したら 申込するボタンを押します。

これで auカブコム証券 の口座開設の入力は終わりです。

あとはマイナンバーと本人確認書類を送りましょう。

カブドットコム証券のマイナンバーと本人確認書類の送り方

auカブコム証券 ではマイナンバーと本人確認書類はアップロードで送ります。

郵送といった面倒な手続きをしなくていいのでとても手軽にできますよ!

手順1 必要書類提出ボタンを押す

カブドットコム証券のマイナンバー本人確認の登録の手順1

「STEP3 必要書類提出」に進むボタンを押します。

手順2 書類を選ぶ

カブドットコム証券のマイナンバー本人確認の登録の手順2

アップロードする書類を選びます。

個人番号カードを持っている人は、そちらを選んだほうが送る書類が少なくてすむのでおすすめです。

通知カードの方は、本人確認書類もアップロードしないといけません。

手順3 アップロード

カブドットコム証券のマイナンバー本人確認の登録の手順3

私は通知カードしかもっていないので、通知カードと本人確認書類をアップロードしました。

選択というボタンを押すとファイルを選べますよ。

手順4 完了

カブドットコム証券のマイナンバー本人確認の登録の手順4

これで auカブコム証券 の口座開設の手続きは終わりです。

カブドットコム証券からの連絡を待ちましょう。

手順5 口座開設のご通知が届く

口座開設の審査が終わると、本人限定受取(特伝)郵便で「口座開設のご通知」が届きます。

本人限定受取(特伝)郵便とは、1度郵便局から書類が届きましたよーという封書が届きます。

その手紙に書いてある郵便局に連絡して届けてもらうか、その書類を持って郵便局へ行き受け取る必要があります。

受取には本人確認書類が必要です。

手順5 ログインする

「口座開設のご通知」にかかれているIDとパスワードでログインするとちゃんとログインできます。

これで auカブコム証券 の口座開設の流れは終わりです。

カブドットコム証券の口座開設完了までの日数

auカブコム証券 で口座開設を申し込んでから完了するまでの期間をまとめました。

2019/6/18 カブドットコム証券の口座開設の申込
2019/6/20 「口座開設いただきありがとうございます」のメールが届く
2019/6/21 「カブドットコム証券から口座開設完了・ご通知送付のご連絡」メールが届く
2019/6/22 「口座開設のご通知」が本人限定受取(特伝)郵便で届く。
1度書類が届いてから、連絡して「口座開設のご通知」を取りに行くか届けてもらう。
本人確認書類が必要
2019/6/23 郵便局に「口座開設のご通知」を届けてもらう。
「ユーザーID」「初期認証番号」が書かれているのでログインができる

カブドットコム証券の口座開設方法をわかりやすく解説

カブドットコム証券の口座開設の手順

auカブコム証券 の口座開設方法をまとめると以下になります。

  1. カブドットコム証券の口座開設を申し込む
  2. カブドットコム証券へマイナンバーと本人確認書類をネットからアップロード
  3. 「口座開設完了のご案内」を受け取る

一般的なネット証券会社と同じような手続きをふんでいくので、ネット証券会社で口座開設したことある方は迷うことないと思います。

初めての方はドキドキするかもしれませんが、画面に沿って行えば必ず auカブコム証券 の口座開設はできますのでぜひ申込してみてくださいね!

また申込は ライフメディア 経由で口座開設すると、3000円分のポイントがもらえるのでよりお得に口座開設できますよ。

ライフメディア経由で申込しても普通にカブドットコム証券のサイトから口座開設しても手順は変わらないので、安心してください。

お得にカブドットコム証券の口座開設するなら ライフメディア 経由してみましょう!

\口座開設で3,000円もらえる/
ライフメディアへ無料登録

合わせて読みたい

-投資初心者向け