
こういった疑問に答えます。
私もつなぎ売りをするために、
GMOクリック証券
で口座開設しました。
その時のやり方をメモしておきましたので、これからGMOクリック証券に口座開設する方のためにわかりやすくまとめたいと思います。
GMOクリック証券はすごく入力しやすいフォームの作りになっているので、ストレスなく入力できると思いますよ。
これからGMOクリック証券で口座開設しようと思っている方は参考にしてみてくださいね。
最近のおすすめ!!
-
投資の達人になる投資講座
:投資のプロが資産運用について教えてくれるオンライン投資講座です。3/28までならNISA講座の動画も貰えます!初心者から経験者まで勉強になりますよ。
- ビットフライヤー:口座開設で2500円分のビットコインもらえます!インスタのハイライトの専用リンクから口座開設してね!
- バンカーズ:3/31までに仮登録して4/16までに本登録まで完了すると楽天ポイントが2,000Pもらえるよ!
GMOクリック証券の口座開設の手順
GMOクリック証券
の口座開設の手順をまとめると以下になります。
- 個人情報の入力
- 本人確認書類のアップロード
- マイナンバーのアップロード
GMOクリック証券の入力フォームは、すごく配慮された作りになっているので、ストレスなく入力できると思いますよ。
それではキャプチャー付きで1つ1つわかりやすく解説したいと思います。
手順1 GMOクリック証券のサイトへいく
GMOクリック証券
のサイトへいき 口座開設(無料)はこちらからのボタンをクリックします。
手順2 個人情報の入力
個人情報を入力していきます。
特定口座の開設の部分はチェックを入れたほうがいいです。
そして「源泉徴収あり」にもチェックをいれましょう。
最後のGMOあおぞらネット銀行の口座申込したい人はチェックいれたままでいいですが、不要な方はチェックを外しましょう。
手順3 投資経験などの入力
1番上にある、FXやCFD口座などを申込みたい人はチェック入ったままでいいですが、不要な方はチェックを外しましょう。
個人的には必要ない口座は開設しない方がいいと思いますよ!
メールマガジンも不要な方は「希望しない」にしましょう。
手順4 確認
確認画面が現れますので、確認していきます。
間違いがなければ この内容で申し込むボタンを押しましょう。
GMOクリック証券の本人確認書類の送り方
GMOクリック証券
ではマイナンバーと本人確認書類はアップロードで送ります。
郵送といった面倒な手続きをしなくていいのでとても手軽にできますよ!
GMOクリック証券の本人確認書類のアップロード方法
本人確認書類の選択のボタンを押すと写真を選択できるようになりますので、選択して送信します。
もし郵送で本人確認書類を送りたい場合は 郵送のボタンを押すと郵送で本人確認書類を送る方法が見れますよ。
GMOクリック証券のマイナンバーの送り方
GMOクリック証券
ではマイナンバーも写真を撮ってアップロードして送ります。
郵送といった面倒な手続きをしなくていいのでとても手軽にできますよ!
GMOクリック証券のマイナンバーのアップロード方法
本人確認書類の選択のボタンを押すと写真を選択できるようになりますので、選択して送信します。
GMOクリック証券の口座開設の申込みの完了
これで
GMOクリック証券
の口座開設の申込みは完了です!
あとは審査の結果を待ちましょう。
GMOクリック証券の口座開設完了までの日数
GMOクリック証券
で口座開設を申し込んでから完了するまでの期間をまとめました。
2019/6/19 |
GMOクリック証券 |
2019/6/19 | 「本人確認書類受領のお知らせ」「マイナンバー受領のお知らせ」のメールが届く |
GMOクリック証券の口座開設方法をわかりやすく解説
GMOクリック証券
の口座開設方法をまとめると以下になります。
- GMOクリック証券の口座開設を申し込む
- GMOクリック証券へマイナンバーと本人確認書類をネットからアップロード
- 「口座開設完了のご案内」の書類を受け取る
一般的なネット証券会社と同じような手続きをふんでいくので、ネット証券会社で口座開設したことある方は迷うことないと思います。
初めての方はドキドキするかもしれませんが、画面に沿って行えば必ずできますのでぜひ申込してみてくださいね!
何度も書いてますが、GMOクリック証券は入力フォームがすごく考えられているので、ストレスなく入力できると思いますよ。
ぜひこの機会に、
GMOクリック証券
で口座開設してみましょう!
合わせて読みたい